一度できると、何度も繰り返しやすい「ニキビ」。
治るのにも時間がかかるため、本当に厄介な存在ですよね。
ニキビを治すには、スキンケアなど肌の表面だけではなく、食事や睡眠など「体の内側」からのケアも非常に重要です。
とくに食生活が偏っていると、すぐにニキビができやすい状態になってしまいます。
そこで今回は、ニキビに良い食べ物や悪い食べ物をくわしくご紹介します。
食生活を改善することで、体の内側からニキビのできにくい綺麗な肌を目指しましょう。
どうして食生活を見直せばニキビが改善するの?
まずは、どうして食生活を見直せばニキビが改善するのかについて、食生活とニキビの関係性の観点からご紹介しましょう。
ニキビができる大きな原因として、動物性脂肪の多い「欧米型の食事」が考えられます。
洋食やジャンクフードなど、油たっぷり、砂糖たっぷりの食事をしていると、皮脂がでやすくなり、毛穴が詰まりやすくなります。
皮脂で毛穴が詰まると、肌の老廃物が排出されなくなり、ニキビが発生しやすくなってしまうのです。
このような時には、食生活を見直すことでニキビを改善することが可能です。
たとえば、肌の新陳代謝を促し、皮脂量を訂正にコントロールできるビタミンB類。
そして、炎症を起こしているニキビ肌を鎮静する抗炎症・抗酸化作用のあるビタミンC。
これらを多く含んだ食材を積極的に摂取することで、ニキビを改善することができるのです。
このように、ニキビと食生活は密接な関係があるのです。
ニキビに良い食べ物とは?
それでは、ニキビに良い食べ物をご紹介しましょう。
フルーツ類
ニキビには、ビタミンが豊富なフルーツがおすすめです。
とくにおすすめなのが、キウイです。
キウイはビタミンCをはじめ、ビタミンE、葉酸、ポリフェノールなどの栄養がたっぷりのフルーツです。
また、非常に高い抗酸化作用があるので、肌のバリア機能の弱ったニキビ肌にはかなり効果が期待できます。
また、バナナもニキビ解消にはおすすめです。
バナナにはビタミンB2、食物繊維、葉酸などがたっぷり含まれています。
肌のターンオーバーを促進する効果があるので、毛穴につまった老廃物の排出を高めます。
さらに皮脂の分泌をコントロールするので、乾燥を防ぎ、ニキビのできにくい肌へと導きます。
さらにいちごもニキビに高い効果を発揮します。
いちごは、ビタミンC、ポリフェノール、カルシウムなどをたっぷり含んでいます。
とくにビタミンCが豊富で、約5粒ほどで1日の必要摂取量を摂る事ができるので、手軽にニキビ対策ができます。
さらに抗酸化作用も高く、メラニンの生成を抑制する働きもありますので、ニキビ跡の修復にも効果が期待できます。
緑黄色野菜
ビタミン類はフルーツだけではなく、緑黄色野菜にも豊富に含まれています。
ニンジンやかぼちゃなどにはビタミンAがたっぷり含まれています。
そして赤ピーマン、芽キャベツ、ブロッコリーなどはビタミンCが豊富です。
彩りの良い野菜を積極的に食べるようにしましょう。
大豆製品
大豆製品には、良質なたんぱく質であるイソフラボンが豊富に含まれています。
イソフラボンは、肌のターンオーバーを促進し、皮脂の分泌を抑制する効果があり、ニキビの解消に役立ちます。
ニキビに悪い食べ物とは?
ニキビに良い食べ物があるなら、当然悪い食べ物もあります。
さっそくご紹介しましょう。
揚げ物
天ぷらやフライドポテトなど油をたっぷり使った揚げ物は、皮脂の過剰分泌を促すためニキビの大敵です。
ある製薬会社がニキビを発生させる生活習慣について皮膚科医に行ったアンケートでは、6割以上の皮膚科医が「油っこいものを好んでよく食べる」と答えました。
やはりニキビを防ぎたければ、油っこいものを控えることが大切なんですね。
加工食品
加工食品もニキビを発生させる原因となります。
加工食品には食品添加物が多く使用されています。
この食品添加物は、皮膚細胞にダメージを与える活性酸素を体内に発生させ、ニキビを発生させてしまうのです。
菓子パンやインスタントラーメン、ハムやベーコンなどの加工肉、スナック菓子などの加工食品はなるべく控えるようにしましょう。
カフェイン
カフェインが含まれている食品も、ニキビに悪いと言われています。
カフェインはシミの原因となるメラニンを拡散させる作用があります。
さらに、カフェインの利尿作用により、体内からビタミンCが排出されやすくなり、肌トラブルや乾燥を引き起こし、ニキビを促進します。
ニキビに甘いものはNGなの?
ときどき、どうしても食べたくなってしまう「甘いもの」。
甘いものはニキビにとってNGと言われていますが、それって本当でしょうか?
残念ながら答えは「YES」です。
揚げ物のような脂質が高いものと同様、甘いものに含まれる糖質はニキビを悪化させます。
たとえばチョコレートは、ニキビ菌や黄色ブドウ球菌の原因となるサイトカインの産生を増強させます。
チョコレートをはじめ、アイスやケーキなどの甘いものは、ニキビによる皮膚の炎症を悪化させる可能性が高いのです。
ニキビを解消したければ、甘いものはやはり避けるべきでしょう。
ニキビを解消して肌を綺麗にする方法とは?
それでは、ニキビを解消して肌を綺麗にするには、どうすればよいのでしょうか?
ニキビはそれぞれの年代によって性質やできる場所が異なりますので、年代別のニキビの特徴と解消法をご紹介しましょう。
思春期ニキビ
中学生や高校生など、思春期の子供の肌にできるのが「思春期ニキビ」です。
思春期ニキビの主な原因はさまざまありますが、主な原因が「男性ホルモンの過剰分泌」です。
思春期に入ると、男子だけでなく、女子も男性ホルモンであるテストステロンが増えます。
これにより皮脂が過剰に分泌され、毛穴がつまりやすくなってニキビが発生しやすくなるのです。
また中学生や高校生は、勉強や部活などで生活が忙しく、また人間関係も複雑化してストレスを感じやすくなる時期です。
また夜遅くまでゲームやスマホなどをして、睡眠時間が短い傾向にあります。
このような不規則な生活をしていると、肌のターンオーバーがされにくくなり、肌荒れやニキビができやすい状況になります。
大人ニキビ
大人ニキビは、20歳を過ぎてからできるニキビのことです。
おでこや鼻、顎周りなど、TゾーンやUゾーンと言われる場所にできやすく、なかなか治りにくいのが特徴です。
仕事などによるストレスや、偏った食生活などが原因と言われています。
大人ニキビに悩んでいるのは女性だけでなく、男性も多いと言われています。
男性は女性より皮脂が分泌されやすいため、悪化しやすい傾向にあるのです。
解決策は?
思春期ニキビ・大人ニキビを治すには、「生活習慣を整える」「正しいスキンケアを行う」の二つが重要です。
まずは、夜更かしをせずに、睡眠時間をしっかり確保するように心がけましょう。
とくに夜10時から2時までが「美肌のゴールデンタイム」と呼ばれる大切な時間。
この時間帯に睡眠をとることで、成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーが促進されるのです。
ニキビを治すためには、しっかり睡眠時間を確保しましょう。
また、先ほど紹介した「ニキビに良い食べ物」を積極的にとることも大切です。
体の内側から整えることで、ニキビを解消しましょう。
また、ニキビ解消のためには正しいスキンケアも大切です。
そのための方法をご紹介します。
[box class=”box2″]
1.洗顔料をよく泡立てる
2.TゾーンやUゾーンなど、皮脂の多いところを重点的にやさしく洗う
3.ぬるま湯でしっかりすすぐ
4.タオルでやさしく押し当てるように水気をとる
5.化粧水などで肌を整える
[/box]
[memo title=”MEMO”]
水気をとるときには、けっしてタオルでゴシゴシこすらないこと
また化粧水は油分の少ないものを選ぶようにしましょう。
[/memo]
まとめ
今回は、ニキビに良い食べ物・悪い食べ物を中心にご紹介しましたが、いかがでしたか?
ビタミンなどがたっぷり配合された食べ物が摂取することで、ニキビの発生を抑えることができます。
また、脂質や糖質が多い食べ物や、加工食品はニキビの発生を促進しますので注意しましょう。
さらに、ニキビには思春期ニキビや大人ニキビなどの種類がありますが、その原因はストレスや不規則な生活習慣など共通しています。
夜更かしや栄養の偏った食事を控え、正しいスキンケアを行うことでニキビのない美しい肌を手に入れることができます。
今日からでも、ニキビに良い食べ物を積極的にとって、規則正しい生活を行うように心がけましょう。
コメント